fc2ブログ

思い切りチャレンジ

SN3L0175.jpg
昨年からの試験圃場 二塚です。
残っていた土壌改良剤”土菌ちゃん”を撒きました。
ここは1/3は昨年の状態を維持するところと
リードアップの試したところ、そしてさらに土菌ちゃんを追加したところとなります。

比較が多くになってくるのでどうなるか楽しみですが
それよりも早く土が良くなっていく姿を見たいのです。

何もしないままでは3年経っても駄目であったのが
今まで1年もかからないのに土は柔らかいのがわかるくらい。
畝の間の歩くところで普通は固く締まってしまうしまうところが
フワリとする感触です。
それだけでなんか凄いと感じてしまうから
今後どうなるのかが楽しみでしかたない。

実際に作物がどうなるかですよね~~

ここはそういう意味合いでは
思いっきり出来るのがいいな~~

SN3L0178a.jpg
これは土菌ちゃんを作った樽の底です。
どう見ても土です。

土を作っちゃった~~
なんか凄くない?

これ乾かしてサンプルで取っておくのだ。

これから田用の土菌ちゃんを作らなきゃいけないし
畑用も追加で作らないとね。

何も使わない自然栽培での販売もあるからどこでも使えないのがちょっとつらいが
これ上手く利用したがいいものが出来ると感じてしまうね。

自然の循環に土が戻ればいいだけの話なんだけど
あまりに何も使わないことにこだわり過ぎて
かえっておかしくしていないか?

みんな良く考えてみようよ。
土壌生成理論からのしっかりした流れは
そのおかしなところを考えているだけなんだから~~

チャレンジ
スポンサーサイト



カウンター
無料カウンターブログ無料作成レンタル掲示板無料CMS
どこからきた?

ジオターゲティング
リンク
検索フォーム
FC2