地域行事

八月の終わりには地域行事があります。
近所の堤防の草刈り、道の補修等です。
それから「風止め」で台風の被害にあわないようにとの祈願飲み方。
専業農家が少なくなって、兼業農家も若手はやらないなんてことになってきている。
こうゆう行事に参加するのは一部になってきています。
このままでは色んな行事も出来なくなってくるかもしれませんね。
地域を引っ張っていくにはどうしたらいい?
そういうことも考えなくてはいけなくなってきます。
きよみず自然米もどうにかしていくためのひとつの方策です。
どうにかして魅力ある農業に持っていきたい。
そんな思いから地域行事にも出来るだけ参加するようにし
地域の人との絆を強くしておきたいと思います。
スポンサーサイト