勉強
今日は来週の日曜日25日に熊本市内で開催するアルチザンクラブのセミナーに向けての勉強
欲しかった本がようやく手に入ったので一生懸命読んでます。


出たばかりのこの本
まだ途中だけどなかなかおもしろい。
「食の終焉」というちょっとドキっとするタイトルなのだが
現在の危険な状態にある食に迫っていると思える。
いつでも食べるものはあるなんて思っている人は読んだがいい。
私みたいな特化した人間には当たり前に思っている事を見事に表現してあると思う。
消費者には恐い話だろう。
生産現場から思うのはシステムの問題であると思う。
それが世界中に広がって絡みあっているから大変だということであって
私は自前の形を作り上げてきたから面白く読めている。
みんなも読んだがいいと思うよ。
食の現場を手にいれたくなるんじゃないかな?
欲しかった本がようやく手に入ったので一生懸命読んでます。


出たばかりのこの本
まだ途中だけどなかなかおもしろい。
「食の終焉」というちょっとドキっとするタイトルなのだが
現在の危険な状態にある食に迫っていると思える。
いつでも食べるものはあるなんて思っている人は読んだがいい。
私みたいな特化した人間には当たり前に思っている事を見事に表現してあると思う。
消費者には恐い話だろう。
生産現場から思うのはシステムの問題であると思う。
それが世界中に広がって絡みあっているから大変だということであって
私は自前の形を作り上げてきたから面白く読めている。
みんなも読んだがいいと思うよ。
食の現場を手にいれたくなるんじゃないかな?
スポンサーサイト