畑用土菌ちゃん

雨で田にかかれないからというわけではないが、畑用での土菌ちゃんを作っています。
材料に使ったのは畑の草とか残渣を半年寝かせて腐植化させたもの。
その時点で前の土菌ちゃんを使っていました。
米用に作った土菌ちゃんの残りが少し残っていたのですけど
これはこれでいい状態であるのでそのままに水を入れます。
1000リッターになって有機物(残渣腐植)、火山灰、リードアップを入れて
あとは暴気するだけ。
3日たったので、有機物は引き揚げたところです。
曝気を続けて大腸菌が出なくなれば出来上がり。
これがあるだけで自然界の循環のお手伝いが出来るようになるのです。
凄いよな~~~
腐植前駆物質は土に住む土壌菌を活性化させ、有機物を土に向かう回路に入れます。
http://sizensaibai.com/ca/5.htmlIEでしか見れないかな?
これがわかれば土をどうしていったらいいのかが解ってきます。
8月にセミナーやるので参加されれば理解も深まるかもですね。
スポンサーサイト