fc2ブログ

妥協はしない

今日は晴れたり曇ったり。
我が家はお盆。

だけどそんな感じがしない今年ですね。
雨の合間を縫って墓参りに行きましたが
田の事が気にかかる。
かといって何もできない状態なんですね。
家の中はまだ引いてくれない水たまり。
生活には支障ないですが、なんだかあわただしい、落ち着かない雰囲気です。

7月はいつももながらそんな感じですね。
8月になってくればセミナーのこともありますし
稲も成長してくるのでその後の期待に気分も乗ってきます。

今年の7月は重要な案件を入れています。
そこからどう広がっていくかはわかりませんが
ある程度のインパクトがある事をやります。

そのことはセミナーにて紹介していこうと考えています。
ずっと考えている今後の動向
食と農に関しては、自分の精一杯を注ぎ込もうと思います。

現場を研修生の2人が頑張ってくれるようになったので
色々考える時間をもらってます。
それをどう使うか、そしてどう広げていくかを考えます。

こんな状況の中で昨日同窓会がありました。
このあたりは思ったより被害が少なかったので出来て良かったです。
幹事の人たちはそこに向けて頑張ってきていたので
この状況で多少困惑もあったのですが
やはり参加すべきと出向きました。

そこで感じたのは、農業をやっている同級生からの話しかけによる応援。
はっきりとそんなことを口にする奴なんていないですが
敬遠ぎみであったはずの人たちが声を掛けてくれる事にちょっとビックリ。

私には「頑張っているな、応援するよ」って聞こえたんですね。
この言わなくても判る感覚は大好きです。
だんだん変わってきている事を感じました。

そういう中、不安要素もあります。
これはいずれ話す事もあるでしょうけど、今は言いません。
前向きに考えて行動し、不安要素は慎重に何度も考えてやっていくべきですので
前向きを優先し、自分の判断としていく事にします。
いずれにしろ食へのこだわりは最優先
我が家から出ていく食材に、不安要素を無くしてしまう努力は怠りません。
他の何よりも大事なことだと考えます。
そこに自分の生きる道がある以上、妥協はしません。


スポンサーサイト



カウンター
無料カウンターブログ無料作成レンタル掲示板無料CMS
どこからきた?

ジオターゲティング
リンク
検索フォーム
FC2