fc2ブログ

玉名セミナー

DSC_0238a.jpg
昨日は朝から農業会議に出席。
研修生受け入れにつき、補助金を出してくれると言うので
それの為のいろんな手続きと説明がありました。
いやあ~~たいへんだな・・・

終了後すぐに玉名へ。
ここには腐植前駆物質の利用を積極的にやっていこうとするグループがあるんです。
そこの集まりがあると言うので、ミニセミナーをやりました。
なんかね~~
勢いがあるの。

協和機材株式会社の荒野尾社長の勧めで
一人の人が使って見たら「なんかいい」と言う話が広まって
あっというまに20人ほどに。
このグループはどうやら横のつながりがよく、そして張りあって頑張っているような感じがします。
高味さんと嬉しいねえ~~って

グループで地域でやっていく事になると、初めての事ですし
そこからいい生産物が流れ始めてくると注目を浴びる事になるでしょう。
そのグループからはすでにそれぞれの他の仲間に話が広がっていっているようで
もしかしたら大産地に変進するかもしれない。

劇薬ピクリンという土壌消毒剤を使おうとしてた人が辞めてリードアップにするというし、
土の事を理解し始めるスピードが違う。
熱き男たちは、いいものを作りたいんだ。
ただ方法が見つからなかっただけ。

もともと慣行でやっていた人たちが、いきなりチャレンジ自然栽培になっていくかもしれない。
葉を見ていると違うんだ!と力説されたのには感動モノです。
力を入れざるを得ないですよ~~
「玉名 泉の会」(仮称)となったこのグループはすでに確信を得ているようで
大きな会に発展する事を予測していました。

凄いぞ 玉名!!
スポンサーサイト



カウンター
無料カウンターブログ無料作成レンタル掲示板無料CMS
どこからきた?

ジオターゲティング
リンク
検索フォーム
FC2