セミナー準備
セミナー準備
いよいよ明後日は第8回九州自然栽培研究会セミナーです。
毎度のことながら、セミナー前は落ち着きません。
話していく内容はしっかりと固まっているのですが
その表現方法に悩むんですよね。
内容がある程度判っている人にならば理解できることも
初めての人にはさっぱりということではいけない気がするし
かといって、ある程度の人には今更それをやるの?ってのもどうかなあ?なんて悩んじゃうんです。
基本的なことは何回聞いてもいいのですけど
それも取り方しだいですよね~~
これを書いている今も実は内容どうしようなんて考えています。
内容が段々多くなっていき
まとめるのが大変になってきているからですけど・・・・
今日中に仕上げてしまって・・・とは思ってます。
昨日は宮崎のマッキーファームに行ってきました。
この押し迫った状況でも、行かなきゃって思ったんです。
自然栽培にこだわりながらも、耕畜連携が頭から離れません。
私の頭では自然栽培だけでは片手落ちと判断しているようで
農業のあり方はどうあるべきなのか?という問題意識が強いのです。
農薬は問題外ですけど、考えないわけにもいかない。
どこに焦点を持っていくかで内容が大きく変わってきます。
意識は「食べる直前のその食材は大丈夫なのか?」なんですけど。
頭が痛いけど、頑張るぞ俺
いよいよ明後日は第8回九州自然栽培研究会セミナーです。
毎度のことながら、セミナー前は落ち着きません。
話していく内容はしっかりと固まっているのですが
その表現方法に悩むんですよね。
内容がある程度判っている人にならば理解できることも
初めての人にはさっぱりということではいけない気がするし
かといって、ある程度の人には今更それをやるの?ってのもどうかなあ?なんて悩んじゃうんです。
基本的なことは何回聞いてもいいのですけど
それも取り方しだいですよね~~
これを書いている今も実は内容どうしようなんて考えています。
内容が段々多くなっていき
まとめるのが大変になってきているからですけど・・・・
今日中に仕上げてしまって・・・とは思ってます。
昨日は宮崎のマッキーファームに行ってきました。
この押し迫った状況でも、行かなきゃって思ったんです。
自然栽培にこだわりながらも、耕畜連携が頭から離れません。
私の頭では自然栽培だけでは片手落ちと判断しているようで
農業のあり方はどうあるべきなのか?という問題意識が強いのです。
農薬は問題外ですけど、考えないわけにもいかない。
どこに焦点を持っていくかで内容が大きく変わってきます。
意識は「食べる直前のその食材は大丈夫なのか?」なんですけど。
頭が痛いけど、頑張るぞ俺