fc2ブログ

やれる事をやる

今年の米は今のところ順調。
これからの天候によってどうなっていくかはまだわからないところ。

昨日から一斉防除が始まった。
農薬撒布用の小さいヘリが飛んでいる。

それに合わせて娘は具合が悪くなってしまい、避難で昔かじった演劇の手伝いに出かけた。
田舎は自然があっていいね、とよく言われるが、農薬まみれではその自然もどれだけ壊れていることだろうか?

娘はこんな時は町に出かけたほうがいいんだと言う。

自然の浄化能力が農薬などの生物に危険をもたらすものをある程度消してくれているからだろうから何とかって感じなのだろう。
いずれおかしくなってくる時期が来るだろう。
自然界の浄化能力は、土の健康な状態が生み出している。
そのシステムは土壌生成理論が教えてくれる。

浄化システムが壊れてくれば、生物にも多大な影響をもたらしてくることになる。
私の地域にできるだけ農薬を使わないような生産方法を広げることによって
この地域の自然を守って生きたいと思っている。

そのためには自然界の現象を知ることが必要であり
その答えを教えてくれている土壌生成理論をを多くの人に知ってもらいたいと考えている。
農業という実は自然のことを熟知していなければできない仕事なのに、
その自然のことをわからないままでいる人がほとんど。

ましてや土のことを知っている人はどれくらいいるのだろう?

農学でも教えてくれない自然界のシステム
それを知る機会はそんなにないからやりつづけるセミナー
実践して結果を出して、それを伝えることをやっていく。

そこから地域の自然を守る流れになっていってくれればいいな。

生活がかかるから稼ぐことも必要。
でも生活に追われるからといって、自分たちの生活環境を壊してはいけないと思うのだ。
今日54歳になった。

また、精一杯できることをやっていこうと思うのだ。
スポンサーサイト



カウンター
無料カウンターブログ無料作成レンタル掲示板無料CMS
どこからきた?

ジオターゲティング
リンク
検索フォーム
FC2