fc2ブログ

至福の時間

研修に来ている長友君とマルチ剥ぎながら
しっかりと汗をかいています。
しかしながら昨年とは大きな差がある今時期の気温
久々に35度になるというから早めに済ましてしまいたい。
それでも昨年と比べると気温は低い。

最近は研修生の二人がいるおかげで色々考える時間がある。
彼らは研修しながら現場をやりながら何かをつかんでいることだろう。
今まで好きに動いていたのが制限される私自身は
その時間を次のステップに使わなければいけない。

ただただ現場でやっているだけでは先が見えないから
圃場を眺めながらどうすべきかを考えたりする。
現場に必死になっている時には見えないものが必ずある。
それを引き出すのは自分自身しかない。

何かに求められれば対応すればいいのだが
その先はどうなっているのか?
どうすべきなのか?

今までやってきたことから進む道を探す。

頭に浮かぶやりたいこと
それを次々に形にしていけるならいいが
現実はそう簡単ではない。
考え、それを実際の形にしていくには行程を作り出すことが必要。
その行程はやってみて初めて判る事柄が多い。
そこから修正を加えてやりやすい方法を作り出す。
さらに修正し、効率のいい行程を確立するのだ。

全てにおいて一年に一回しかできないその検証
予備試験をやって検証する事、経験からのつかみどころを見つける。
その積み重ねが技術となっていくのだ。

リードアップの検証もそのひとつ
わくわくする

自然界の浄化作用がそこに広がっていると思うと
早くつかんでしまいたいと考える。
しかし自然は頭で考えるほど単純ではない。
何故?が広がるその検証作業。

悩みながらのこの時間はもしかしたら至福なのかも・・・・

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
無料カウンターブログ無料作成レンタル掲示板無料CMS
どこからきた?

ジオターゲティング
リンク
検索フォーム
FC2